-
【重要】緊急事態宣言中の健診運営について
進興会では緊急事態宣言期間中も通常通り運営しております。
コロナ禍において、新型コロナ以外の病気の発見や、感染した場合の増悪因子でもある生活習慣病予防対策の遅れが懸念されております。 進興会の各クリニックにおいては感染拡大予防策を徹底しておりますので、安心して健康診断をご受診いただき、健康管理にお役立てください。
ご受診前の健康状態チェックや一部検査の中止、受診者数の制限や待合スペースでの間隔確保など、皆様にはご不便をお掛けすることもございますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
●厚生労働省より ~新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えている皆さまへ~
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/seikatsu/index.html#h2_1 -
【重要】新型コロナウイルス肺炎感染拡大による健診受診制限のお知らせ
国内で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえ、感染拡大防止の観点から、受診時に下記のいずれかに該当する方は各種健康診断の受診を見合わせていただき、受診日時変更をご案内しております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【受診を見合わせていただく要件(2020/9/1時点)】
・各種健康診断を受診される一週間以内に37.5℃以上の発熱、風邪症状(咳・のどの痛み・下痢・嘔吐・体のだるさ(倦怠感)等)のある方
・新型コロナウイルスに感染または感染疑いのある方と濃厚接触があってから14日以内の方
・特定国への渡航歴の有無を問わず、日本国外から帰国して14日以内の方
・嗅覚、味覚異常のある方
※今後の状況次第で当該制限措置が変更となる可能性がございますので予めご了承ください。
※当お知らせにて随時情報は更新しておりますが、情報が古い場合もございます。
最新の情報は、下記「厚生労働省 ホームページ」を必ずご確認ください。■新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html -
新型コロナウイルス感染予防策について
進興会では、皆様に安心して受診いただくために、下記のような新型コロナウイルス感染症対策を行っています。
また、厚生労働省ほか関連する学会の見解などに基づいた対応、さらには当会独自の取り組みも積極的に行い、徹底した感染症対策を講じて皆様をお迎えしております。
【施設内での取り組み】
■弊会の取り組み
・ご来院いただいた受診者様全員への検温
・「新型コロナウイルス感染症に関する問診」による体調や渡航歴・接触歴などのチェック
・施設内出入口のドアの開放
・飛沫感染が想定される場合の看護師や検査技師の手袋・ゴーグル・フェイスシールド・ガウン等を着用した検査実施
・受付での飛沫感染予防として、アクリルボードやビニールシート等を設置
・可能な限りお客様との距離を確保したご案内
・出入り業者様や来訪者様への体調確認および衛生管理■受診者様へのお願い
・ご来院いただいた受診者様全員へのマスク着用のお願い(どうしてもご用意できない方には配布いたします)
【進興会全体の取り組み】
職場における感染防止対策として、出勤前の検温などによる健康状態の確認やマスクの着用、手指衛生、アクリルボード等の設置をはじめとした環境整備を行っています。
さらに、スタッフ・同居家族の感染が疑われるケースを想定した感染拡大防止マニュアルを策定し、当会基準で感染可能性が否定できない周辺スタッフへ独自にPCR検査を行うなど、新型コロナウイルス感染症対策に徹底して取り組んでおります。進興会では、以上のような安全対策を実施し、皆様に安心して受診いただけるよう、スタッフ一同、適切な感染症対策に努めてまいります。 皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
新型コロナウイルス対策にともなう「肺機能検査」実施中止のご案内
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、2020年4/6(月)より当面の間、肺機能検査の実施を中止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 -
インフルエンザワクチン予約に関するお知らせ
インフルエンザワクチンに関しまして、予約承っております。
(2020年11月9日より接種を開始)
尚、ワクチンの在庫状況によっては、ご予約を制限させて頂く場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
詳しくは予約センターにお問い合わせください。
TEL.03-5833-3475 ※月~金曜日 9:00~16:30(休診日除く)●予防接種を受けることができない人
- ・ 明らかに発熱がある人(37.5℃以上)
- ・ 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな人
- ・ 過去にインフルエンザワクチン接種でアナフィラキシーを起こしたことがある人
- ・ 妊娠している人または妊娠している可能性のある人
(注:主治医から許可が下りている、または本人が希望する場合は各施設長の判断にお任せ致します。) - ・ 原則接種時中学生以下の人
- ・ その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した人
●予診票について
予診票に記入していただき、ご持参いただくと、 当日スムーズにご案内することが可能です。
ダウンロード