こんな方におすすめ
●短時間で脳疾患の原因となる病変を検査したい方
●脳出血などの家族歴のある方
30代後半からは生活習慣病のリスクが高まり、会社などの健康診断だけでは不十分な場合も。気になる生活習慣・家族歴のある方や、がん・脳疾患の罹患率の高い熟年層の方は専門ドックを活用し、疾病の早期発見にお役立てください。
当クリニックでは放射線科医による検査当日の結果説明も可能です(月~木曜日)。気になる検査結果を迅速にフィードバックいたします。
※人間ドックや健康診断にオプション検査としてプラスすることも可能です。
日本人の死因第4位である脳血管疾患。生活習慣はもちろん、性別や加齢、脳血管疾患の家族歴も危険因子の一つです。脳血管疾患の発症を未然に防ぐためには、生活習慣の改善と共に、定期的な検査を受けるようにしましょう。
※平成28年(2016)人口動態統計(確定数)の概況(厚生労働省)より
X線で頭部を輪切りにした画像を撮影します。脳出血や脳腫瘍の有無などを調べます。MRIに比べて検査時間は短く、脳出血についてはCT検査の方が有用性があります。
●短時間で脳疾患の原因となる病変を検査したい方
●脳出血などの家族歴のある方
TEL:03-5408-8181
受付時間:月 ~ 土曜日 AM 8:30 ~ PM 5:00
がんの部位別死亡数において、男性で1番、女性で2番目に多いのが肺がん。他のがんに比べて生存率が低く、早期発見が特に重要です。
当クリニックでは肺がんの検出に有用な「胸部マルチスライスCT」による検査を行っています。
胸部マルチスライスCTは肺や気管、気管支などの病変を見つける画像診断検査で、肺や縦隔の断面を画像化します。肺がんはもちろん、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの早期発見にも有用です。
●喫煙されている方
●肺がんの家族歴のある方
胸部マルチスライスCTは小さな陰影でも見つけることが可能です。また、心臓や横隔膜に重なって見つかりにくくなった病変も見つけることができるようになります。
左の胸部X線撮影では異常を見つけることができませんが、右のCT所見では矢印のところに約10mmの肺がんと思われる異常がみとめられます。
TEL:03-5408-8181
受付時間:月 ~ 土曜日 AM 8:30 ~ PM 5:00
電話・FAXでの予約はこちら
TEL:03-5408-8181FAX:03-5408-8177
受付時間:月~土曜日 AM 8:30~PM 5:00
インターネットからの予約はこちら
オーバルコート健診クリニック
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-17-1
オーバルコート大崎マークウエスト 14F
※土曜日は休診日です。
※メンズデイを毎週火曜日AMに設けています。