医療連携施設について

医療連携で、
より安心できる医療体制を。
セラヴィ新橋クリニックでは、患者さま一人ひとりに最適な医療を提供するため、専門性の高い医療機関との連携を大切にしています。高度な検査や専門的な治療が必要な場合には、信頼できる医療連携施設へスムーズにご紹介いたします。地域の医療ネットワークと協力しながら、安心と納得のいく医療体制を整えています。
医療連携施設

虎の門病院
虎の門病院は、より専門的かつ高度な医療を必要とされる患者様に対し、虎の門病院との密な医療連携体制を構築しています。
がん・循環器・消化器・免疫疾患など、数多くの専門領域で国内屈指の医療実績を有し、高度で先進的な医療を提供する中核的な医療機関です。加えて、多職種が連携したチーム医療体制や最新の医療設備を備え、患者様一人ひとりに最適な治療が受けられる環境が整っています。
「人にやさしく、信頼される病院」を理念に、地域医療機関との連携や医療の質向上にも積極的に取り組み、日本の医療を支える拠点として、日々進化を続けています。

心臓血管研究所付属病院
心臓血管研究所付属病院は、心臓および血管疾患の専門病院として、最先端の医療と研究を融合させた高度医療を提供しています。長年にわたり心臓外科、循環器内科をはじめとする専門領域において豊富な実績を有し、患者一人ひとりに最適な診断・治療を行うことを使命としています。
当院は、専門医によるチーム医療体制を整えており、急性心筋梗塞や心不全、心臓弁膜症など、重篤な循環器疾患に対して迅速かつ的確な対応が可能です。また、研究部門との密接な連携により、再生医療や低侵襲治療などの最先端技術の臨床応用も積極的に進めています。
患者様の「命」と「生活の質(QOL)」の両方を守ることを第一に考え、安全で信頼される医療の提供を目指しています。

イムス記念病院
イムス記念病院は、地域に根ざした総合病院として、急性期から慢性期まで幅広い医療を提供しています。IMS(イムス)グループの一員として、充実した医療体制と連携ネットワークを活かし、患者様に安心・安全で質の高い医療サービスをお届けしています。
内科・外科をはじめ、整形外科、リハビリテーション科、循環器科など多岐にわたる診療科を備え、地域の「かかりつけ病院」としての役割を果たすとともに、専門性の高い医療ニーズにも対応しています。
また、健康や病気に不安を抱える方に対し、病院を紹介する「イムス総合サービスセンター」もご用意しています。